【正論】小説家「創作がしたい人は鑑賞しない方がいい。知りすぎると作れなくなる」

おすすめ記事
趣味
1: 名無しさん 2023/08/08(火) 21:25:44.79 ID:rIM/ksNW00808
第8回 インプット過多の社会

小説を書こうと思ったら、このようなインプットは障害となる。
何故かというと、面白い作品に出会うたびに、「こういうものは書けないな」と感じるから。
世の中にもう存在しているものは、忌諱の対象となる。
創作とは、まだ存在しないものを生み出す行為なので、もしなにも知らなければ、無限の可能性がある。
インプットして既存のものを蓄積するほど、創作の自由度が縮小する。

2: 名無しさん 2023/08/08(火) 21:27:38.88 ID:rIM/ksNW00808
僕は若い頃から沢山の漫画や映画を見てきた。
このため、漫画や映画で仕事をするチャンスがなくなった、と感じている。
良い作品に出会うほど、自分が進出する隙がない、と感じるからだ。
幸い、小説はそこまで読んでいなかったし、研究者になってからは、ほとんどこの種のインプットがなくなった。
作家になれたのは、この絶食期間が幸いしたのだろう。

ところで、世間を見回してみると、現代は容易にインプットができる環境が整っている。
出かけていって探す必要もない。しかも安い。
どんな分野でも幅広く、あらゆる作品に接することが可能だ。
初心者向けの入門グッズなども充実している。
今の若者は、とにかくインプットが楽しくてしかたがないだろう。
そして、この飽食環境がために、アウトプットができなくなる。

3: 名無しさん 2023/08/08(火) 21:27:51.33 ID:jKMP/Bd500808
それ森博嗣やろ?
ワイも参考にしてたけど、最近は小説読んで勉強みたいのしてるな。
7: 名無しさん 2023/08/08(火) 21:30:23.82 ID:rIM/ksNW00808
>>3
ええ…知った上でそれを無視して小説読んでるんか
ほないつになっても書けんやろ
13: 名無しさん 2023/08/08(火) 21:33:01.76 ID:jKMP/Bd500808
>>7
うーん。そこまで読んでなくて長編は書けるようになったけど、なんか面白い感じがしなんだよなあ。
だから王道の勉強することにした。
18: 名無しさん 2023/08/08(火) 21:35:52.99 ID:rIM/ksNW00808
>>13
映画やアニメやゲームを参考にしたらええんちゃうか
26: 名無しさん 2023/08/08(火) 21:40:47.28 ID:jKMP/Bd500808
>>18
ネタは違う所から持ってきた方が良いというのは森博嗣の言うとおりかなとはなんとなく思う。森博嗣は小説以外の本を読んでアイデアを連想することがあると言ってたことがある。

ただ、技術的な物は既存の小説から勉強した方が良いと判断した

4: 名無しさん 2023/08/08(火) 21:29:23.92 ID:J3TKq2pJ00808
他の見ておかないと◯◯のパクり!になるだけ定期
10: 名無しさん 2023/08/08(火) 21:31:35.01 ID:rIM/ksNW00808
>>4
どんな傾向のものがこの世に出回っているのかを知っていた方が良いので、そういった「既往文献の調査」は必要かもしれない
同じものをうっかり書かないために
(論文では絶対に書いてはいけないが、小説はそうでもないらしい。弱い縛りである)。
6: 名無しさん 2023/08/08(火) 21:30:19.43 ID:6V3wZDRT00808
お約束は先人から学んでおくべき
ネタはアウトドアで自分で探すんや
12: 名無しさん 2023/08/08(火) 21:32:44.23 ID:rIM/ksNW00808
>>6
「小説家になるなら小説を沢山読むべきだ」とおっしゃる方がいるけれど、僕は子供の頃から研究論文を愛読していたわけではない。
あるとき突然研究者になり、研究をして論文を書いた。
小説もこれと同じで、自分が書く作品について研究(思考)さえすれば、いきなり書けるはず。
他者の作品を参考にする必要はない。
9: 名無しさん 2023/08/08(火) 21:31:04.28 ID:EbAODTUq00808
いう通りやと思う

確かに前例を知っておくことは重要かもしらん

でもそれでモチベーションを落とすようでは本末転倒やと思う

14: 名無しさん 2023/08/08(火) 21:33:09.17 ID:ArC9Nvii00808
手塚治虫が言っとったで漫画は風刺と告発の精神から生まれるって
17: 名無しさん 2023/08/08(火) 21:35:45.60 ID:p7qbHmg400808
ジャンルの違う面白いもの見るのが一番ええ
そっから自分の作りたいものにアウトプットすればパクリにならんから
19: 名無しさん 2023/08/08(火) 21:36:04.18 ID:EbAODTUq00808
ゲーム作ってるんやが全くやる気が起こらん

駄作やと思うから手が動かんわ

世の作品や、新進気鋭のクリエイターを見てひよってしまう

25: 名無しさん 2023/08/08(火) 21:39:47.85 ID:rIM/ksNW00808
>>19
モロに罠にひっかかってるやん
ゲームプレイするのを止めるか全く知らん別の創作に行った方がええで
22: 名無しさん 2023/08/08(火) 21:38:42.40 ID:h1hrPXik00808
ワイは創作は全部パクリやと思ってるからパクれる物たくさん知ってる方がええと思う
24: 名無しさん 2023/08/08(火) 21:39:37.30 ID:5EEpw37H00808
>>22
分かりやすいパクリと分かりづらいパクリがあるだけや
27: 名無しさん 2023/08/08(火) 21:41:08.65 ID:SEDYykEN00808
まあ才能ないやつや要領の良いやつはパクってまうやろな
才能があるやつだけがそれを踏み台にして超えて行ける
29: 名無しさん 2023/08/08(火) 21:41:17.98 ID:EbAODTUq00808
ゲーム作りは休憩してYoutube始めようと思うがやる気しない

評価されるのが怖いんやろな

38: 名無しさん 2023/08/08(火) 21:47:39.30 ID:rIM/ksNW00808
>>29
YouTubeも普段からよく見てたりするなら、ゲームと同じ理由で上手くいかんと思うぞ
なんも知らん場所を見つけて、よく知る前に飛び込んだらどうや
32: 名無しさん 2023/08/08(火) 21:43:11.55 ID:FakOzg+900808
作り方は学ぶべきだが
出来上がった作品は観るべきじゃない
35: 名無しさん 2023/08/08(火) 21:46:27.50 ID:G4eBjrtAr0808
村上春樹はめっちゃ小説読んでたらしいし結局本人のセンスと才能やろ
42: 名無しさん 2023/08/08(火) 21:49:49.11 ID:6V3wZDRT00808
>>35
そらあれだけの才能があれば先人たちの財産に触れてもプレッシャーに押しつぶされることはないやろな
39: 名無しさん 2023/08/08(火) 21:48:37.33 ID:pb8lR3eF00808
まあなんにも知らんことをやったほうがモチベ高くワクワクできるのはあるあるだけどね
40: 名無しさん 2023/08/08(火) 21:48:55.30 ID:Xdeh2e7t00808
インプットの差はそのまま想像力の差に結びつくけどな
教養がない奴ほど視野が狭くなるのと一緒で
57: 名無しさん 2023/08/08(火) 21:57:34.81 ID:rIM/ksNW00808
>>40
インプットするなということではない
小説家志望なら小説、映画監督志望なら映画を見すぎるのが良くないって話や
47: 名無しさん 2023/08/08(火) 21:51:07.05 ID:f9J4EQMy00808
手塚治虫は映画見まくってそこからインスピレーション得てたらしいけど
49: 名無しさん 2023/08/08(火) 21:51:35.08 ID:YtKIXhqL00808
正解は知りながら作るやろ
同時並行してどっちも磨け
51: 名無しさん 2023/08/08(火) 21:52:57.11 ID:5EEpw37H00808
人間が特別なのは先人の知識に上塗りできるからやからな
ワイらは巨人の肩に乗る小人や
60: 名無しさん 2023/08/08(火) 21:57:53.89 ID:BI2lpwyVM0808
森博嗣なんか参考にしなくていいだろ
61: 名無しさん 2023/08/08(火) 21:57:57.84 ID:Iqmr6fwD00808
雑魚の思考やな
あらゆるものを知ったうえで斬新なこと出来るやつがすごいんや
70: 名無しさん 2023/08/08(火) 22:01:34.55 ID:6V3wZDRT0
>>61
型「破り」やからな
型知らずとは違う
型を熟知し精通した人にのみ超えられる領域というのもあるんやろ
67: 名無しさん 2023/08/08(火) 21:59:58.32 ID:Xz3BqVal00808
まあ娯楽をいっぱい知っていたら「わざわざ自分が創作する必要性あるか?」ってなるのは事実やがな
ただ本当に自分の読みたい究極的なモノは見つからないからやっぱり自分で作るしかない
73: 名無しさん 2023/08/08(火) 22:02:39.93 ID:0naHaLxu0
>>67
これめっちゃわかる
「こんな作品が読みたい!どっかに無いのか?」

「あれ、探してみたらけっこうあったな…」

「んじゃワイがわざわざ書かんでもええかな……」
ってなっとる
77: 名無しさん 2023/08/08(火) 22:04:43.81 ID:Xdeh2e7t0
>>73
寧ろそこで「自分ならこうする」とか「自分ならこういうテイストにする」ってのが
創作を始める原動力だと思うがなぁ
85: 名無しさん 2023/08/08(火) 22:09:00.48 ID:MzBUnL6/M
確かに尻込みして「いつかこんなのを作れるようになったら作ろう」って思うと永遠に作れへんしな
101: 名無しさん 2023/08/08(火) 22:16:01.94 ID:sAqMWmpf0
でも世の小説家のほとんどは読書家やろ

<p style=”color:gray;text-align:right;”>引用元: <a href=”https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1691497544/” target=”_blank”>・

【正論】小説家「創作がしたい人は鑑賞しない方がいい。知りすぎると作れなくなる」 </a></p>

コメント

タイトルとURLをコピーしました